THE合体 ファイバードのレビューです。
製品情報
- 登場作品:太陽の勇者ファイバード
- メーカー:グッドスマイルカンパニー
- 発売日:2025年2月
- 商品スペック:プラスチック製・ノンスケール・全高:約250mm
パッケージ


ファイバード

ファイヤージェットが、火鳥勇太郎と融合・変形した姿。
今後の”最強合体”を想定した
マッシブなプロポーションに仕上がっています。
マッシブさの中にも、
劇中のスタイリッシュなイメージも巧みに取り入れられていて、
非常に完成度の高い造形です。
カラーリングは、成形色がメインで各部に塗装が施されてます。


箱型の造形で構成されるファイバードですが、
腰やふとももの”くびれ”造形によって、
劇中のような引き締まった
プロポーションを再現できています。

これにより、腕を前方に出しても
干渉を最小限に抑えることができます。

各種武装&オプションパーツ


フレイムソードの柄は、
折り畳んでファイバードの背中に格納可能。

ファイバードと融合するコアユニット。
ファイバードと合体するため、
足腰が二軸で稼働します。
その恩恵で、ファイヤージェットの
コクピットに着座するポーズを
取らせることができます。(右上)

ファイヤージェットに変形時、
腕の内部に格納できます。

/可動用の手首(右)
見栄え重視用の手首は、
可動用よりもひと回りほど
大きく造形されています。


ファイヤージェット

ファイバード形態から、
差し替えなし、余剰パーツなしで変形可能。
スタンドは付属していないので、
魂STAGEを使用。


航空機のような
薄くスマートなシルエットが、
再現されています。




3ヶ所で展開可能。

コロ走行が可能。



火鳥勇太郎を搭乗させることができます。

「フレアミサイル」と「ダイナバスター」を展開可能。

フレイムブレスター


劇中どおりに配置。



ファイヤージェットの上部に合体可能。
武装合体ファイバード

フレイムブレスターと武装合体したことにより、
上半身のボリュームがアップ。
頭部や炎のエンブレムの意匠で
印象がガラリと変化。


金色は塗装が施されていて、
質感が良いです。
劇中から飛び出してきたような
かっこいいスタイル。


可動

上方に可動します。
これにより、腕を前方に出す際の
干渉を軽減することができます。

(右)ファイヤージェットへの変形のため、
ファイバードの各部の関節には
多くのロール軸やヒンジが用意されており、
可動範囲は広いです。
片足で自立はできないため、
スタンドで支えています。

肩の関節を前方へ引き出すことができます。

大胆なポーズを取らせても、
ヘタることはありませんでした。

フレイムキャノンは砲身が伸縮し、
上下左右に可動します。

フレイムソードの両手持ちはできませんが、
可動範囲が広いので、
それらしい感じのポーズを取らせることができます。

フレイムソードを外向きに持たせることができます。
フレイムソードの柄は塗装されているため、
見栄え重視用の手首に持たせると、
塗装剥がれや擦れが生じる可能性があります。
(右)可動用の手首
手首の内側に設けられた凸部に、
フレイムソードの柄の凹部を嵌め込むことで、
しっかりと保持できます。
ポーズ集



販促ポスターのポーズ

劇中シーンを再現する

〜タイトルバック〜


















見栄え重視用の手首(指差し)に交換することで、
印象的なシーンを再現可能。

























総評
『THE合体ファイバード』のレビューでした。
ファイバード本体は、今後の”最強合体”を想定した設計と、劇中のイメージを損なわないマッシブなプロポーションを両立した素晴らしい造形です。『THE合体』シリーズは成形色がメインなので遊びやすく、部分的に施されている塗装が質感を高めているので満足度は高いです。
ファイヤージェット形態は、航空機のような薄くスマートなシルエットを再現。ファイヤージェットからファイバードへのモードチェンジは、劇中どおりのプロセス、差し替えなしで変形が可能です。
ファイヤージェットへの変形機構の恩恵で、各部の軸やロールの可動範囲が広いのも特筆すべき点です。脚部のクリック可動によって、大胆なポーズを取らせてもヘタることなく保持できます。
「ファイバード前腕の不具合」問題ですが、今のところ前腕の破損は発生していません。
メーカー側から、不具合品については交換対応を実施するという旨の発表があったため、前腕の分解は行っていません。
上記のような不具合は発生しましたが、それを差し引いても今回のファイバードの完成度は、”決定版”と言っても過言ではないくらい高いプロダクトです。
今後発売を控えているグランバード、そして”最強合体”できる日が待ち遠しいです。