【画像60枚超!徹底レビュー】METAL ROBOT魂 インフィニットジャスティスガンダム弐式

インジャ弐式アイキャッチ METAL ROBOT魂
※当サイトは、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

METAL ROBOT魂 <SIDE MS> インフィニットジャスティスガンダム弐式のレビューです。

製品情報

  • 登場作品:機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
  • メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)
  • 発売日:2025年1月
  • 商品スペック:ABS、PVC、ダイキャスト製 全高・約140mm

パッケージ

インジャ弐式商品パッケージ表
インジャ弐式商品パッケージ裏
インジャ弐式商品パッケージ側面

スタイル

インジャ弐式全身
インフィニットジャスティスガンダム弐式本体。
造形は設定画というよりも劇中に近いプロポーションを再現しています。
カラーリングも劇中のイメージどおりで各部の色分けも完璧。
インジャ弐式正面アップ
正面アップ
インジャ弐式正面・側面
正面・側面
インジャ弐式腕部・脚部
腕部・脚部
脚部は、SEED系MSのスタイリッシュな造形でかなり細身。
インジャ弐式背面
(左)背面
ふくらはぎ部のバーニアの細かな色分けが完璧に再現されています。
(右)肩部と脚部の可動範囲は広く、
自由にポージングさせることができます。

各種武装&オプションパーツ

インジャ弐式の付属品
各種オプションパーツ
インジャ弐式の武装1

(上)レールガンはフォアグリップが可動。パックを着脱可能。
(下)高エネルギービームライフルは、スコープが可動。
(右)シールドは、
手持ち用と前腕に接続するジョイントパーツを選択可能。
インジャ弐式の武器のマウント2
高エネルギービームライフルは、
リアスカートにマウント可能。
インジャ弐式の武器のマウント1
(左)レールガンは、専用のジョイントパーツを装着することで
リアスカートにマウントできます。(右)
インジャ弐式シールドの取り付け方
シールドジョイントを使用することで
2種類の形態を再現可能。
(左)手持ち/前腕に接続(右)
インジャ弐式の武装2
シールドに搭載されている3種の武装
(左)ビームブーメラン
(中)グラップルスティンガー
(右)ビームシールド
インジャ弐式の武装3
シールドのパーツを組み替えることで各形態を再現可能。
(左)グラップルスティンガー
(右)ビームシールド
ビームシールドの接続はかなりガッチリ固定されます。
取り外すときは、
ビームシールドを破損しないように注意が必要です。
インジャ弐式の武装4
シールドから取り外したビームブーメランとブーメランエフェクト(大/小)
ビームブーメランは、くの字に可動します。
インジャ弐式の台座
インフィニットジャスティス弐式の専用台座
ターミナルのロゴがプリントされています。

フォランテス(バックパック)

フォランテス(バックパック)全身
インフィニットジャスティス弐式のバックパックを構成する
「M2X32E フォランテス」
フォランテス(バックパック)上面
上面
フォランテス(バックパック)下面
下面



可動

インジャ弐式の前屈可動
(左)胴体の上体反らし/前屈(右)
可動範囲は、
ver.A.N.I.M.E.シリーズと比較すると狭いですが、
ダイキャストパーツでガッチリ保持されているため、
安定しています。
インジャ弐式の横可動
胴体は横に45度ほど可動。
この可動は、
SEED系のケレン味のあるポーズを再現することに
一役買っています。
インジャ弐式の肩部の可動範囲
肩の引出し式関節
関節部をめいっぱい引き出すと、
胸部の前まで肩を持ってくることができます。
インジャ弐式の肩部の可動範囲2
肩部をハの字型にすることも可能。
インジャ弐式の脚部の可動範囲
脚部
接続軸がスライドして引き出す事が可能。
可動範囲は狭いです。
フォランテスの可動範囲
フォランテスの可動
ファトゥム-01と同様に、
フォランテスの各部にある回転軸で自由に可動します。
インジャ弐式との合体後も
これらの可動のおかげで
インジャ本体と干渉せずに
ポーズをとらせることができます。



フル装備(インジャ弐式+フォランテス)

インジャ弐式フル装備
フル装備(正面)
インジャ弐式フル装備背面1
フル装備(背面)
インジャ弐式フル装備正面
大きなバックパック(フォランテス)や大型のレールガンを装備しても
インジャ弐式本体がダイキャスト仕様のため、
安定して自立可能。
インジャ弐式フル装備背面2
フォランテスと合体した状態でも
武装をリアスカートにマウント可能。
インジャ弐式フル装備発光
フル装備+ビームエフェクト発光(正面)
インジャ弐式フル装備発光正面
インジャ弐式設定画状態
インジャ弐式+フォランテス(収納状態)
フォランテスの各部がフレキシブルに稼働するため、
大河原邦男氏の設定画にあったフォランテス(収納状態)も再現可能。
インジャ弐式フル装備正面アップ
インジャ弐式+フォランテス(正面アップ)
インジャ弐式フル装備あおり
あおり

各種ビームエフェクト

脚ビームエフェクトの比較
脚ビームエフェクト
(左)長/短(右)の2種が付属。
つま先を伸ばす場合は、
長いビームエフェクトを取り付けます。
インジャ弐式の頭部ビームエフェクト
頭部ビームエフェクト
インジャ弐式の隠し技を再現可能。
頭部のトサカパーツを外して取り付けます。

ポーズ集

ビーム・ライフルを構えるインジャ弐式
インジャ弐式のビーム・ライフル両手持ち
レールガンのフォアグリップを掴んで
両手持ちも可能。
ビーム・シールドを構えるインジャ弐式
ビームシールド展開
ビームブーメランを構えるインジャ弐式
ビームブーメランを構える
ビームブーメランを投擲するインジャ弐式
ビームブーメランを投擲
グラップルスティンガーを投げるインジャ弐式
グラップルスティンガー射出
脚ビームエフェクトで蹴り上げるインジャ弐式
股部の関節の可動範囲が広く、脚部が大きく開くため、
インジャ弐式特有の蹴りポーズも簡単に再現できます。
専用スタンドにディスプレイしたインジャ弐式
専用台座
魂STAGEでも飾ることが可能ですが、
インジャ弐式の本体が重いので
長時間のディスプレイだと
専用台座が安定します。
専用スタンドにディスプレイしたフォランテス
フォランテスも専用台座にディスプレイ可能。



劇中シーンを再現する

ズゴックから現れるインジャ弐式
ズゴックから出てきた
新たな正義
飛来するフォランテス
フォランテス登場
インジャ弐式と合体
フォランテスと合体
インジャ弐式登場
インジャ弐式登場
接近するインジャ弐式
斬りかかるインジャ弐式
斬りかかるインジャ弐式2
シュラのMS「ブラックナイトスコード シヴァ」に斬りかかる
インジャ弐式
キラを守るインジャ弐式
アスラン「大丈夫か。キラ!」
足を振り上げるインジャ弐式
シュラ「お前は強いな。アスラン・ザラ。」
アスラン「くっ!」
構えるインジャ弐式
シュラ「見えたっ!」
レールガンを構えるインジャ弐式
シュラ「何ぃっ!?」
シュラの不意をつき、
レールガンを一射するインジャ弐式
サーベルを構えるインジャ弐式
シュラ「バカなっ!なぜだっ!」
アスラン「本当に使えないな。」
連結したビームサーベルを両手で保持することも可能。
サーベルを振り下ろすインジャ弐式
シュラ「やはり、俺の方が上だっ!」
生きる意志だ
アスラン「強さは力じゃない!」
伸びる頭部のビーム
アスラン「生きる意志だっ!」
シュラを倒すインジャ弐式

総評

METAL ROBOT魂のSEED FREEDOMシリーズ『インフィニットジャスティスガンダム弐式』がついにリリースされました。

プロポーションは、前作の『デスティニーガンダムSpecⅡ』と同様に劇中のイメージを優先したスタイリッシュな造形です。カラーリングは、過去作のジャスティスガンダムと比較して、最も劇中に近く、バーニアなどの細かな塗り分けも完璧な仕上がりです。

本体は、関節部にダイキャストが使用されているので手心地が良く、各関節が硬いので長時間のディスプレイでもポーズをしっかり保持することができます。

豊富なエフェクトパーツで、「全身凶器」と化すインジャ弐式ですが、フォランテス(バックパック)の各部が自在に可動するため、互いに干渉せずにカッコよいポーズを自由にとらせることが可能です。

非常に高い完成度で大満足です!
次のストフリ弐式も非常に楽しみです。